朝からモヤモヤ
2009年 06月 03日
私が今毎朝読んでいるのは、「あんずちゃん」です。
4コマ漫画って、結構楽しみなんですよね!(^m^=)
いつも、真っ先に目を通しますよ~!
ののちゃん、「〇月〇日」の意味がわかりません。どういうオチなのか教えて」
って問い合わせがあるみたいですね(^m^=)
4コマ漫画って、結構楽しみなんですよね!(^m^=)
いつも、真っ先に目を通しますよ~!
ののちゃん、「〇月〇日」の意味がわかりません。どういうオチなのか教えて」
って問い合わせがあるみたいですね(^m^=)

新聞の4コママンガでオチが伝わりにくいのはいかんです。
オチをつけられないなら子猫や子犬の写真を4枚貼ってくれたらいいのに(笑)
オチをつけられないなら子猫や子犬の写真を4枚貼ってくれたらいいのに(笑)

☆まっちちゃん
「あんずちゃん」って信州らしいネーミングで可愛いね。
うちの子も漫画入って新聞好きになったの。
忙しい朝の時間、ぱっと読んでオチがわからない漫画なんか載せないで欲しいよね。
そう考えると長谷川町子は偉大だった(笑)
「あんずちゃん」って信州らしいネーミングで可愛いね。
うちの子も漫画入って新聞好きになったの。
忙しい朝の時間、ぱっと読んでオチがわからない漫画なんか載せないで欲しいよね。
そう考えると長谷川町子は偉大だった(笑)

☆ヨシノさん
いくら考えても理解できなくて、子供に解説してもらおうと思ったら子供もわからないって。
これって漫画家失格だと思うのよね。
本当に、子犬や子ネコの写真の方がずーっと嬉しいわ。
いくら考えても理解できなくて、子供に解説してもらおうと思ったら子供もわからないって。
これって漫画家失格だと思うのよね。
本当に、子犬や子ネコの写真の方がずーっと嬉しいわ。

調査の結果、判明しました。
プタハーは古代エジプトの神の名らしい。
シャッターの前に立っている髭面の男は、アラブ人(エジプト人?)。
それがオーナーかと思ったら、日本人の方がオーナーだったというネタでした。
んなこと判るかい!!
プタハーは古代エジプトの神の名らしい。
シャッターの前に立っている髭面の男は、アラブ人(エジプト人?)。
それがオーナーかと思ったら、日本人の方がオーナーだったというネタでした。
んなこと判るかい!!

☆ゆたかさん
えええええ?朝から4コマ漫画を読むのにそんな知識が要求されるのか!朝日新聞は。
はぁぁぁぁ。
えええええ?朝から4コマ漫画を読むのにそんな知識が要求されるのか!朝日新聞は。
はぁぁぁぁ。

むつかしい4コマ漫画なんですね。読む気が無くなります。
うちは最近新聞を替えて、神戸新聞になったんですけど、ちびまるこちゃんでカラーなんです。最初いいなって思ったんだけど、なんか新聞の4コマ漫画って感じがしないんですよね。オチがない日も多いし・・・
うちは最近新聞を替えて、神戸新聞になったんですけど、ちびまるこちゃんでカラーなんです。最初いいなって思ったんだけど、なんか新聞の4コマ漫画って感じがしないんですよね。オチがない日も多いし・・・

☆ゆうさん
そうなの。朝からずーっと考え込むマンガなんて困っちゃう。
カラーの上にちびまるこちゃんなんてメジャーなマンガが載っているなんて恐るべし神戸新聞だけど、4コマには起承転結と、すぐにわかるオチがないとダメよね。
あとちゃんと判る
そうなの。朝からずーっと考え込むマンガなんて困っちゃう。
カラーの上にちびまるこちゃんなんてメジャーなマンガが載っているなんて恐るべし神戸新聞だけど、4コマには起承転結と、すぐにわかるオチがないとダメよね。
あとちゃんと判る
うちはね、朝日夕刊の「地球防衛家のヒトビト」で一号がいつも大笑いしています。ののちゃんは4コマよりも「子供向けの記事」がいいかもね。

☆MYKさん
私も、地球防衛家・・は好きよ。
あの漫画家は、雑誌HANAKOに連載していた頃から好きだったの。
新聞社にオチを問い合わせても、きちんとした答えが貰えなかったって噂まである4コマの、ののちゃんには困ったものだわ。
私も、地球防衛家・・は好きよ。
あの漫画家は、雑誌HANAKOに連載していた頃から好きだったの。
新聞社にオチを問い合わせても、きちんとした答えが貰えなかったって噂まである4コマの、ののちゃんには困ったものだわ。
by junquinha
| 2009-06-03 22:53
|
Trackback
|
Comments(10)