やっぱり混沌
2013年 03月 12日
ご報告が遅くなりましたが、上の子は3月4日に無事帰国しました。
行った時と同じく、隣の駅から帰ってきたみたいに普通に空港の到着ゲートから出てきました。
とは言ってもあちらではいろいろな事があったようです。
まずデリーの空港から予約していたホテルに行くはずが、乗ったタクシーにぼったくり旅行会社に連れ込まれ10万円しか持ち金がないのに7万円のツアーを組まされたり、持っていったカメラが行方不明になったり。
それでもなんとか親に泣きつかずに帰って来れたのでメデタシメデタシです。
ちなみに、カメラはインドで物が無くなったら大声で騒げ!の鉄則通りホテルの従業員のバッグの中から出てきたそうです。
ネタ切れ救済処置で息子からもらった画像
経由地北京で見つけたお菓子
おきまりのつっこみどころ満載
レッドブル

ダージリン

日本人とフランス人のハーフですって。
沢尻エリカみたい・・・って何故にインドに?

インドでも日本車は大活躍
悪路でも大丈夫なのかしら。

息子の教訓
日本語を話すインド人にろくな奴はいねぇ。
デリーの空港では安易にタクシーに乗らず夜が明けるまで待機すべし。
以上。(笑)
行った時と同じく、隣の駅から帰ってきたみたいに普通に空港の到着ゲートから出てきました。
とは言ってもあちらではいろいろな事があったようです。
まずデリーの空港から予約していたホテルに行くはずが、乗ったタクシーにぼったくり旅行会社に連れ込まれ10万円しか持ち金がないのに7万円のツアーを組まされたり、持っていったカメラが行方不明になったり。
それでもなんとか親に泣きつかずに帰って来れたのでメデタシメデタシです。
ちなみに、カメラはインドで物が無くなったら大声で騒げ!の鉄則通りホテルの従業員のバッグの中から出てきたそうです。
ネタ切れ救済処置で息子からもらった画像
経由地北京で見つけたお菓子
おきまりのつっこみどころ満載

レッドブル

ダージリン

日本人とフランス人のハーフですって。
沢尻エリカみたい・・・って何故にインドに?

インドでも日本車は大活躍
悪路でも大丈夫なのかしら。

息子の教訓
日本語を話すインド人にろくな奴はいねぇ。
デリーの空港では安易にタクシーに乗らず夜が明けるまで待機すべし。
以上。(笑)

息子さん、無事でよかったですね~カメラも無事でよかったです!!
インドすごいですね。インドを選ぶなんて、本当に素敵な息子さんです。
私も若いとき、行きたかったです。
インドすごいですね。インドを選ぶなんて、本当に素敵な息子さんです。
私も若いとき、行きたかったです。
Like

テマリコさん
なんでもカルチャーショックを受けたかったんですって。
少しは視野が広がったかしら。
インドにもう少しは浸っていて欲しかったのに、帰ってきた翌日からバイトで、あっと言う間に日常に戻ってしまいました。
今の時期、日本人がいっぱいいたんですって。
あと、韓国人も。
なんでもカルチャーショックを受けたかったんですって。
少しは視野が広がったかしら。
インドにもう少しは浸っていて欲しかったのに、帰ってきた翌日からバイトで、あっと言う間に日常に戻ってしまいました。
今の時期、日本人がいっぱいいたんですって。
あと、韓国人も。
無事で帰ってきて何よりですね。
そしてネタをたっぷり提供してくれてなんて親孝行な息子さん(笑
インドっていろんな噂聞くけど、やっぱり凄い国なんですね。
そんなところなのに初めての海外として選んだんだから
そりゃカルチャーショックだったことでしょう・・・。
でもそういうショックを受けられる海外、行ってみたいなぁ。
そしてネタをたっぷり提供してくれてなんて親孝行な息子さん(笑
インドっていろんな噂聞くけど、やっぱり凄い国なんですね。
そんなところなのに初めての海外として選んだんだから
そりゃカルチャーショックだったことでしょう・・・。
でもそういうショックを受けられる海外、行ってみたいなぁ。
かずひとさん
ありがとうございます。
サリー姿のおばさんが携帯を使っているのにもショックを受けたみたいです。
あっちはネットカフェが多くて、日本語対応の所もあるみたいで、メールで、怪しい旅行社につかまって、昨日までは運転手がいたけど、今日からは1人。
お金がやばかったけど、カードで多目に買ったことにして、残りをお釣りでもらったなんて送られてきた時は、やばいのでは?と思いましたが、ぼられたり騙されてもインドはたかがしれてるので助かりました。
入ると必ず病気になると言われていたガンジス川で沐浴して、案の定お腹を壊したバカな息子です。せっかくミスドで人間になれたのに。(笑)
ありがとうございます。
サリー姿のおばさんが携帯を使っているのにもショックを受けたみたいです。
あっちはネットカフェが多くて、日本語対応の所もあるみたいで、メールで、怪しい旅行社につかまって、昨日までは運転手がいたけど、今日からは1人。
お金がやばかったけど、カードで多目に買ったことにして、残りをお釣りでもらったなんて送られてきた時は、やばいのでは?と思いましたが、ぼられたり騙されてもインドはたかがしれてるので助かりました。
入ると必ず病気になると言われていたガンジス川で沐浴して、案の定お腹を壊したバカな息子です。せっかくミスドで人間になれたのに。(笑)
カルチャーショックを受けたかった・・・わっかるわ~。
私は今でもそう思うよ。
ぜったいカルチャーショックって、生きる力のエサになると思うんだ。
すごいな、いい子に育ったなあってちょっとうらやましくなりましたよ。
で。自然素材のクラシックなのに新しいアイディアのお菓子は
台湾の雰囲気が伝わって幸せな気分になったのかしら。
って。ツッコミどころ多すぎて幸せになったかもしれませんがね。(笑)
私は今でもそう思うよ。
ぜったいカルチャーショックって、生きる力のエサになると思うんだ。
すごいな、いい子に育ったなあってちょっとうらやましくなりましたよ。
で。自然素材のクラシックなのに新しいアイディアのお菓子は
台湾の雰囲気が伝わって幸せな気分になったのかしら。
って。ツッコミどころ多すぎて幸せになったかもしれませんがね。(笑)

ゆうゆうさん
ありがとうございます。
いい子というか、妙に度胸のある子になっちゃいました。でも、ちょっと前までは、日本が1番、外国なんて危なくて嫌だって言っていたんですよぉ。
まさか、初の外国がインドとはね。
私なんか、守りの姿勢に入っちゃってカルチャーショックを受けたいなんて思わないけど、ゆうゆうさん、若いです!
カルチャーショックといえば、大阪に行ってもかなり受けますよね。
クラシツクなお菓子で幸せになって、ぼったくり旅行社に連れ込まれて不幸のどん底になったと思われます。笑)
ありがとうございます。
いい子というか、妙に度胸のある子になっちゃいました。でも、ちょっと前までは、日本が1番、外国なんて危なくて嫌だって言っていたんですよぉ。
まさか、初の外国がインドとはね。
私なんか、守りの姿勢に入っちゃってカルチャーショックを受けたいなんて思わないけど、ゆうゆうさん、若いです!
カルチャーショックといえば、大阪に行ってもかなり受けますよね。
クラシツクなお菓子で幸せになって、ぼったくり旅行社に連れ込まれて不幸のどん底になったと思われます。笑)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

鍵コメ様
お知らせありがとうございます。
いろいろな事があったんですね。
という我が家も年明けからいろいろなことがありました。
せっかく近くにコストコが出来るのに残念です。
いつか、上の子がそちらにお邪魔するかもしれません。その時はよろしくお願いします。
お知らせありがとうございます。
いろいろな事があったんですね。
という我が家も年明けからいろいろなことがありました。
せっかく近くにコストコが出来るのに残念です。
いつか、上の子がそちらにお邪魔するかもしれません。その時はよろしくお願いします。
息子さん、インドへ行かれたんですね。
今、若い方たちの間で人気がありますよね。
うちの社長は、添乗でインドへ行くたびに、お腹をこわして帰ってきます^^
今の仕事についてから、私も若いときにもっと海外へ行っておけばよかったと思います。
視野が広がりますよね。
今、若い方たちの間で人気がありますよね。
うちの社長は、添乗でインドへ行くたびに、お腹をこわして帰ってきます^^
今の仕事についてから、私も若いときにもっと海外へ行っておけばよかったと思います。
視野が広がりますよね。

そらちゃん
インドはそれはそれは無茶苦茶なところだったみたい。
いろいろ学んで帰ってきたみたいだけど、帰国した翌朝からバイトだったからあっと言う間に現実にもどっちゃった。
そうそう、インドはどこに行っても日本人がいたそうよ。
インドはそれはそれは無茶苦茶なところだったみたい。
いろいろ学んで帰ってきたみたいだけど、帰国した翌朝からバイトだったからあっと言う間に現実にもどっちゃった。
そうそう、インドはどこに行っても日本人がいたそうよ。
by junquinha
| 2013-03-12 10:54
|
Trackback
|
Comments(10)